SSブログ

眼鏡を買いに…… [日常]

過剰防衛という言葉を思い出す。

四月になっていろいろ忙しい。
ただし、言うまでもなく母としての忙しさ。
なんでこう新年度というのはこんなに親を忙しくするのだろう。
日本の学校制度というのはいったいどうなっているのか
文科省&厚生省あたりをしみじみと問い詰めたくなる。
書類がどうのとか役員決めがどうのとか
保護者会だのなんだのかんだの……
ついでに次々と集金がやってきて
財布のほうまで大変忙しい気分になってくる。
それなのに収入に繋がる仕事をしている時間が満足に取れない
ときた日には心身ともに疲れ切ってしまう。

そんな中、新たに問題発生。
いやそんな大げさなものではない。
単に子どもが新しい眼鏡を欲しがっただけのことだ。
ヤバイヤバいと大騒ぎの挙げ句なんとか進級した息子は
四月から近場のキャンパスに通うことになった。
これまで片道二時間近くかかっていたのが半分になって
やれめでたや……と思っていた矢先にラインがきた。
「こっちの教室、でかくて黒板の字が見えない」

最前列に座れ!!!!

と切り捨てたかったが、よく考えると
息子は昨年も眼鏡新調を見送っている。
昨年ですらボーダーだったのだから
今年は更に見えなくなっているとしても不思議はない。
黒板だけなら最前列陣取り、あるいはオペラグラスで対応できるが
運転のことを考えるとやはりまずい。
やむなく下校してきた息子とともに眼鏡屋さんへ。

出向いたのは一家全員眼鏡族である我が家にとって馴染みの店だったが
こちらも新年度でメンバーが代わったのか
見知った顔がひとりもいない。
これは困ったなーと思いつつ、対応してくれた販売員に視力検査をして貰った。
案の定、昨年よりも視力は悪化していて眼鏡は新調を免れない模様。
それは覚悟しての来店だったからいいのだが
ここから先がどうにもいただけない。

これまでの販売員さんたちは
我が家というか客の懐を考慮した接客に心がけていてくれた。
馬鹿高いフレームやレンズ加工を薦めるでもなく
ちょっとよさげな機能がついていても
その眼鏡をこちらがどう使うかしっかり確認した上で
「それならこの加工は必要ありません」とか
「フレームはこれぐらいので十分です」
なんてにっこり笑って言ってくれた。
もちろん、かわりにこちらを付けられては?という進言も
あったが、十分に納得できるものだったのだ。

ところが昨日の販売員は違った。
運転と授業中の黒板にしか使わないような眼鏡に
「ブルーライト用に慣れていると見え方が代わって気持ち悪い」
という理由だけでブルーライト対策加工を薦めたり
「乱視の方にはかなり有効です」なんて実に曖昧な説明で
通常より一万円も高いレンズを薦めてきたり……
ちなみにこれ、今までの販売員さんだったら
実際にレンズを持ってきて、見え方の違いを体感させてくれた。
買うほうもその差を確かめ、払う価値があるかどうか判断できた。
だが件の販売員は、それもしないままに、
「やっぱりちゃんと見えたほうがいいでしょう?」
なんて息子を絡め取りに来たのだ。
見えなくて困っている息子は、そう言われれば欲しくなるだろうし
親としてはどうせならちゃんと見える物を与えたくなる。
結局、普通のレンズとどれほどの差があるのかもわからないままに
高いレンズを買い込むことになってしまった。
言われるままに買ったほうが悪いのはわかっていても
なんだかなーという気持ちが抑えきれないのである。

私もかつては物を売る仕事をしていた。
売上は一円でも多いほうがいいし
高い物が売れれば嬉しいに決まっている。
でも商売というのは一度限りではないだろう。
次もここで買おう、と思っていただける接客があってこそ
商いが続いていくのである。
この店はいたずらに儲けに走るのではなく
その客にとって最適な商品を薦めてくれる――
その信頼なくしては成り立たない。
逆に言えば、その信頼があったからこそ、この店を使ってきたのだ。

あの販売員さんは高機能の商品が息子に役立つと信じて
スペシャルな眼鏡を薦めてくれたのかも知れない。
でも使い方から考えて必要とは思えない機能を
子どもを思う親心に乗じて売りつけられたような
嫌な後味が残った。
どんなに優れた商品であっても
こんな感想を抱かせた時点で失敗ではないかと思う。
価格に見合う価値の提供――
そこには信頼というものが占めるスペースが少なからずある。
あの販売員さんがそのことに気付く日は来るのだろうか……




人気ブログランキングへ




nice!(7)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 5

足立sunny

理系では黒板の字が見えないようでは即刻アウトですし、PC使用も増えるかと思いますので、機能満載のメガネレンズ新調は、気分的には信頼を損ねる疑義があって二度とそのお店に行く気がしないとはいえ、結果的にはよかったのではないでしょうか。
とりあえず、もう一つ、予備が必要だとは思いますので、その機能なしの予備を、違うお店でぜひ。
by 足立sunny (2016-04-14 15:17) 

HCのS

それ式で私はまんまと罠に嵌まりましたw
車、黒板のみとおっしゃってもハッキリ見える体験はTV、PCに拡大し、更には対向車のヘッドライト(LED、HID)にも有効な働きをする恩恵があります。
その販売員は支払者に恨まれることを承知でご子息の未来のために心を鬼にして勧めたのかと… と思いましょう。

私も遠視乱視老眼のレンズを入れてますが、あ、裸眼でも見えるんですよ。ただ店員が強く進めるもんですから入れただけです。
他人が私のメガネを掛けると頭が変になると宣っていましたが、
ハッ、そうだったのか!
by HCのS (2016-04-18 09:43) 

NONNONオヤジ

幸いにも、近視や乱視等とは無縁だったので、つい最近、紙の辞書を
引くときにのみ、100円ショップで買った老眼鏡(何でも売ってますよね!)を
かけますが、それ以外では全くの裸眼で過ごしております。
逆に、真夏でも恥ずかしくてサングラスもかけられないんです……^^;。
今回のお高いレンズも、息子さんに大切に長~く使ってもらって、
う~~~んと元を取るようにすればよろしいかと思います。
by NONNONオヤジ (2016-04-20 13:56) 

cyano

上沢くん、右肘の手術しました。
現在、リハビリ中です。
無理せず、復帰を。
by cyano (2016-04-20 19:26) 

秋川滝美

足立sunnyさん

息子はすでに予備眼鏡を持っていますのでこれ以上は……
まあ、本人は満足しているようですし
結果オーライなんでしょうけれど
やっぱり販売員としては付加価値の根拠を示すべきだと思うのです。
あの場で納得さえさせてくれればこんな愚痴は出なかったのに
なんて思う次第です。

HCのSさん

かけると頭が変になる眼鏡……
それは素敵ですね!
外すたびにまともになれるってことでしょう?
なにをしてもまともになれない私としては
その眼鏡こそが必要かと……(爆)
でも、信号だってLEDとの指摘、はっとさせられました。
少なくともブルーライトカットについては納得です!

NONNONオヤジさん

新しい眼鏡はとても快適らしいです。
でもそれがお高いレンズのおかげなのか
単に度数を合わせたおかげなのかよくわからず
相変わらず悶々としております。
今度眼鏡を買いに行ったときあの店員さんが出てきたら
曖昧に笑いながら後ずさりして帰ってきそうです(ため息)

cyanoさん

そうですか……
早くゲームに戻ってこられるといいですね
影ながら順調な回復と今後の活躍をお祈り致します。



by 秋川滝美 (2016-04-23 10:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0