SSブログ

集団的自衛権行使容認閣議決定 [ニュース]

投票した奴出てこい。

古い漫才師の台詞ではないけれど
責任者出てこいと叫びたくなる。
いったい誰が彼らに政権を取らせたのか・・・
だがもうそれは言っても仕方がない。
多数決による民主主義は往々にしてそんな悲劇を生む。
これ以上は悪くならないだろう・・・なんて
政治を『過信』した結果であり
あんなに低い投票率で議員を選出してしまうような
下らない選挙制度を認めているの我々が悪いのだ。

決まってしまったことは仕方がない。
あの自分たちが戦場へ行くことなど微塵も考えない
政治家達はこれからもぬくぬくと生きていくだろう。
けれど、ただひとつだけ、これだけはお願いしたい。

どうか、すべての自衛隊員に意思確認をしてほしい。

入隊にあたって、国民を守るという尊い志を抱き
過酷な訓練を経て任務に就いている全ての隊員。
彼らは誰一人、集団的自衛権の行使など
念頭に置いていなかったはずだ。

武器を持たず、戦いを挑まず、黙々と平和的協力をする。
その前提で入隊した人たちに
いざとなったら人を殺せますか、と訊いてほしい。
そして、それはできない、と答えた人を
決して非難することなく退職させ、その後の職についても
出来うる限りのことをして上げてほしい。
天下りだとかなんだとか、この国は大得意のはずだから。
労働条件の大前提が変わってしまったのだから
それぐらいのことをするのは当然だと思う。

友人知人に、何人か自衛隊員がいる。
幹部もいればそうじゃない人もいる。
彼らのこれからを思うと気持ちが暗くなる。
そして、すぐそこでスマホを弄っている息子に目をやる。

もしかしたらこの子が戦場に送られる日が来るかもしれない。
息子に限らず、娘までも武器を手にする日が来るかもしれない。

そうなったとき、私はきっと叫ぶだろう。

逃げろ! 

非国民と言われてもなんと言われても構わない。
人を傷つけさせるために君らを生んで育てたわけじゃない。
日本なんて捨てて
どこでもいいからに戦争を強制されない国に行きなさい。

新聞やテレビで「集団的自衛権閣議決定」という恐ろしい文字が躍った日。
全国でどれほどの母親が、そして父親が我が子を憂いたことだろう。
この憂いをまったく気に留めない暴走政権。
いつか彼らに相応の見返りが来ることを願ってやまない。
人の道に反するとわかっていても・・・・



人気ブログランキングへ






nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 4

ゆうのすけ

私もまったく同感です。日本を作ってきた先人たちの(本当の)気持ち 日本だけでなく 多くの戦争で失われた人たちの尊い命を考えただけでも 今回の決定には到底納得がいきません。
断固戦わない・武器を持たない・平和を願う!それを訴え続けることが出来るのは 我が国だけだと思うから。これからの世代のためにも 語り継いでいかなくてはならない大切なものが奪われそうで怖い。
まずは高みの見物になるだろう これ以降の政治家たちが 先陣切って現地に行ったとしても。。。日本はそんな国ではないと 私はこれまで教えられ理解して生きて来ました。解釈をちょこっとでも変えれば。。。それがどんな危険なことか(どんどん なーなーになって行くのは間違いない!)と 政治家を疑います。少なくとも私は 与党に投票はしていませんが。今年は一国の長が どんな顔して 広島や長崎の式典に出るのだろうか。☆(暑く長くなり過ぎて ごめんなさい!☆)

※記事と関係ありませんが 第6刷 4万2千部突破おめでとうございます!^^☆
by ゆうのすけ (2014-07-04 06:06) 

愛読者。

私も本当に同感です。

選んだのは誰だ!?
…そう叫びたいです。

解釈を変えるだなんて姑息なこと言ってないで、そんなことをするならばきちんと改憲の手続きを踏んで、もう一度民意を問う、という手続きを取るべきです。三権分立の原則はどうなったのですか。
平和憲法の根底を揺るがす問題じゃないですか。
(私も熱くなり過ぎてゴメンナサイ!)

『平和ボケ』ってこういう状態のことを言うのでしょうか。
たくさんの人が苦しんだあの大戦はたった70年前で、
あの時代を生きた方たちがまだ存命だというのに。
戦うために自衛隊に入ったわけではない人たちを 戦う場に送るようなことがあってはならない、と私も思います。

骨抜きにされてしまった平和憲法で守られてきたということを
みんな忘れてしまったのかな。
身構えたところで 相手の武装が緩むわけではなく、さらに厚くなるだけだと思うのですが。
残念で悲しいです。
by 愛読者。 (2014-07-04 13:36) 

NONNONオヤジ

そもそも、90年代初頭の湾岸戦争の際に、英米をはじめとする先進大国に
脅されたり賺されたりして、最終的に「後方支援」という形で戦争に参加したことが
間違いだったと思います。
その後、アフガニスタンやらイラクやらで紛争が起こるたびに不毛な議論がなされて、
なし崩し的に武力行使容認への道を辿ることになってしまった気がします。
少なくとも、国民に対して納得の行くような説明をきちっとしてから閣議決定
して欲しかったですね。
平和憲法のもとで戦争を放棄してる日本は、それを誇りにしても良いはずなのに……。
by NONNONオヤジ (2014-07-04 16:06) 

秋川滝美

ゆうのすけさん

そうですよね!
なによりも「勝手に決めてしまった」という感じが
どうにも許せません。
選挙が近ければ絶対こんなことしないだろうに・・・
橋本総理には子どもを戦争に借り出されそうな
親の気持ちなんて想像すらしないんでしょうね・・・

愛読者。さん

戦争に行かなくていいから入ったという自衛隊員は必ずいます。
家族だってその前提で入隊を応援したはずです・・・
こんな後出しじゃんけんが許されるわけがありません。
相手が武力を備えれば、それ以上のものをこちらも・・・
それが人間の心理だと私も思います。

NONNONオヤジさん

あのときも大騒ぎでしたよね。
それでもまだ、憲法があるから・・と涙を吞みました。
そうした形での国際協力が必要とされる場所もありました。
でもあれがぎりぎりのライン。
そこを踏み越えようとする判断はあってはなりません。
どうしてもというならば、皆さんが仰るように
国民の総意を問うべきです。
密室政治で決められてたまるものかと憤慨します。


by 秋川滝美 (2014-07-06 19:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0